SakuraWi - BLog

WEBエンジニア。聴いたお話をまとめておく倉庫的な。スタックストックスタック!

【読書】チーズはどこへ消えた?


読んだ経緯

2020年にやりたいことリストにこの本の名前が入っており、

即座にメルカリを開いて購入したのだった。

そもそも900円ぐらいで変えるが、メルカリだと300円なのである。

年が変わる前に読み切りたかったのだ!

この本の言いたいこと

変化は常に訪れれるものだ。だから、変化を恐れずに行動できるようにあれ。

何かにしがみ続けるのではなく、変化に合わせて生きていくこと。

変化を怖がらないこと。


人間というのは、変化を嫌がる生き物だ、これは本能的にそうなっているので、しかたのないことだ。

でも、今の社会ではそれだけでは生きていけない。

いや、生きていけるかもしれないが、人生を100%楽しめるのか?という問いに対してはNOに近くなるのだと思う。

時間は止まらない

日々刻々と時間は変化している。

これは自明なことだ。

時間だってチーズと同じで、常にそこにはないし、日々変わっていく。

じゃあ自分も1秒前の自分のままでいられるか?いや、いられない。

腹が減ったら飯をくうし、トイレにいきたくなったらトイレにいくのだ。

でも、自分で何を食べるかは選べたりする。

だから、どんどん選んでいくのがいいのだ。

たまにはお腹を壊したっていいのだ。それで、次から他のものが食べられるようになるのだから。

#自分は変化に強いか?

メタ視点で自分のことを考えてみた。

おそらく、変化に対する恐怖は薄い方だと思う。

会社を辞める時も、みなお金の不安があるかと思うが、「最悪Uber Eatsのチャリを漕げばモーマンタイ」と言いながら辞めた。

実際やめてみてそこまで困ることもなかった。

想像のはるかマシな結果だった。マシというより、やめて正解だったと強く思う。

新しいチーズを探しにでたのだ。

新しいチーズを得られるのは、新しくチーズを探したことがあるやつ

1つ思ったことととしては、1度でもチーズ探しに出たことがある人は何度でもチーズを探しにいける。

捨てることに対するハードルがあまりにも低いのである。

なので、教訓としては初めて得たものはドンドンリリースする気持ちでいいのだと思う。

「え!?なんで逃しちゃったの!?」

の問いは初めてだったから、でOKだ。

2度目ならどれくらい大切かもわかるし、どう扱うのが最適なのかもわかる。

それに、もう一度得られることだって、わかっているのだから。

ただ、捨てろとは言わない。誰かにあげちゃえばいいのだ。give。

違う形で返ってくることだってあるし、そのまま返ることもあるだろう。

それに、そのあげた人もその人にとっての新しいチーズだ。

世界はチーズだらけ

さらにいうと、人生いつだってさらにうまいチーズが日々刻々と出現している。

全部食べ切れることはないのだ。

それでも、できるだけ食べたいと思うものである。