SakuraWi - BLog

WEBエンジニア。聴いたお話をまとめておく倉庫的な。スタックストックスタック!

サービスまるまるじぶんごと。会社まるまるじぶんごと。


量をこなして何か得たい、櫻井広大です。

ブログのタイトルを「今日はこれに飛び込んでみた」みたいなのにしようかなと迷い中。

なんだか、
そのうち自社内でLT大会開きたいなぁと思っています。
自分からみたら社会人は1つくらいめちゃめちゃ詳しいことがあって、
僕はそれを知りたい!
ていうか、発信したらきっとめっちゃいい化学反応生まれるよな。と思うんですな。
化学反応が生まれる理由は、今まで知らない知識が入ってくるからかな。
あと巻き込む力ももっとほしい。

index

なぜか?

why5回繰り返す人間になる

嫌な感じにはなりたくないけど考えるきっかけにしてい・・・く。

Blogのよくないところ

思考の整理にはよいが、
考えたことが跳ね返ってこないから
それがどうなのか客観視しにくい。

対面だと、それが反応として跳ね返ってくる。

0-1,1-10,10-100は異なる特性

ビジネスにおける特性の違い。

うまくいく事業

4つの要素

  • マーケットサイズがでかい or 伸びる
  • フロントの強さ(ユーザへの価値の強さ)
  • 仕組みの強さ(バックエンド)
  • 収益性

潜在顧客を生み出す、ほり出す。

社長になると言ってたらなってた

という話をきいた。笑
口に出してみることって大事だなぁ。
なまいきだとか、ばかだなーって思われたって、いいはずだ。

口に出すというアウトプット、行動が自分を変えるのだ。
んだ。

時間コスト意識

Gmailのショートカットについて教わった。
無駄を省く、ということ!

1日において何に一番時間を使っているか?
その中で無駄は何か?

1日における無駄な時間の総量はどれくらいか?
その中で1番無駄なものは何か?

1番大きなものに対して対処して大きな価値や結果を生み出す。
当たり前ですけど、超大事だな

"説"は僕の考えるを止める

今日友人と話していてこれはだめだって言われたものがあった

〜説

これ。

これつけることで考えることをやめてるんじゃないか?と。
うーんちょっと言われて確かに、となった。

〜説!といってなんだか相手に投げてしまっている気がする。
「そうだよね!」
っていってほしいのか
「いやいやこうじゃない?」と
否定して欲しいのか

どちらにせよ、どっかで相手に投げてしまっている部分があるんではないかと思った。

腹落ちするまで、腑におちるまでしっかりと考えたい。


でも、〜説っていうの楽しいんだよねw
地味にトレンドになりかけてる説。

脳内で整理する方法

脳みその中だけで整理できる人はすごい。
なんとなく自分にもふわっと考えていく中で筋のようなものはあるけど
そこまでしっかりといつも整理できているわけではない。



お給料

周りがお給料もらいはじめてますね。
ちょっとずれててよかった。

貯めた人の反応、使っちゃう人の反応とか
使い道を見てみようと思う。


一応自分は貯める方向で行って、貧乏感を楽しみながらいきたい。

案外今日1000円しかつかってないんだよな〜w
っていうの、人間好きですからねw
わいのブログを見返してください。
500円のランチが最高とか3回くらいいってるはず。

コメント返信

ながくね?これ
もっとまとまらん?説

>まとめる速度
まとめるの早いやつまとめるの上手い説
早いと上手いは違うことも多い
が、、まとめるは、うまくないと早くならない気がする説
疑問
・この記事は脳内からの出力をそのまま打ち込んだのか
・または、脳内である程度整理してから書いたのか
この2つでアウトプットの質、かかる時間はどう変わるのか
気になる説

すんません、前日のは脳内の出力そのままでした。
今までで一番思うがままにばーーっと書いたかも。

まとめる能力ってどっからくるんだろうな。
整理する力かな?


思考友人と対面

なんだか書いてもいいのか悪いのかわからないことを書く。
今日久々に大学の友人と会った。

内面をさらけ出してくれていたんじゃないかと思う部分があった。
そういう部分まで出して話ができるっていうのは、良いことだ、と思う。
し、やっぱり嬉しい。

自分もこの前までは悩んでたことを話したし、
結構面白い視点の回答がでてきてびっくりした。

話しててなんやかんやで思考できる人に対して鵜呑みがちというか
あ、思考できる人がいうのだし、ってなりかけている自分も発見できた。

「櫻井の良いところは行動だよ」

もう、異常なまでの飛び込み行動マンになってもっと磨くしかないな!!

次から会うときは「脳のデザイン会」とかいっとこ

会社からのやれ

をやっているだけではだめ。
もういっちょ先へ、いくのはどうするか?

上司からいただいた記事

毎日やることの強さ、行動の強さが書かれている。
なぜ、継続は強いのか?

単純に考えて「毎日やってる人」にちょこっとやったくらいで勝てるわけないだろう。という話 | naoto kimura

常に人より遅く帰る。(練習結構やるやつがいるのなら最低でもそいつより1hは使う)

実はこれは意識してる。
効率が大事とか仕事とプライベートは別っていう考え方もあるけど
それ以上に、成長したい。

お客様が望んでいる事全てにおいてそれ以上の事を考える。さじ加減とか考えない。

今の時期から手を抜くやつに未来はないと思ってる。
がんばれおれ。

毎日作品撮りしてるやつがいるなら更に数を増やすし、機体スペック、PC機能、モデルの質までこだわりまくり、挙句に長期休暇も全部使うし、朝も晩もやる。

自己犠牲とストイック

ブログ1番書けているやつがいるのならそいつよりコンテンツ量を増やすし、より戦略的に。そしてネットに強い仲間を増やすし、積極的にあって相乗効果まで狙う。

知識量を増やす。



明日にむかって

今日は本、読み進めることができた。
自分のバリューを意識して磨きながら明日もがんばるぞーい!