SakuraWi - BLog

WEBエンジニア。聴いたお話をまとめておく倉庫的な。スタックストックスタック!

【読書】THE CATALYST

読んだきっかけ

けんすうさんのtwitterでの紹介

ポイントのまとめ

人間の行動を変えるには、押し付けるといったことではなく、

行動へのハードルを取り払うことが重要である。

ハードルというものは、大きく5つに分類される。

心理的リアクタンス

押されたら本能的に押し返すといったもの。

「これやったほうがいいよ」と言われると、本能的に嫌がるもの。

解決方法としては、自身で気がついたように思わせることが重要。

禁止するのは、基本的に逆効果になる

2択の提示をするのは、相手に主導権があるようにみせられてよい

保有効果

人間は現状維持をしたくなるもの。

人は変化において、+とーで同じ基準で評価をしない。

変化にむけて動かすには、利益が損失の最低でも2倍は上回らないと動けない

解決には、「行動しないことのコストを明らかにすること」

心理的距離

離れすぎると拒否される。

スモールステップにいくのがよい。

距離の縮め方

  • 移動可能な中間層をみつける
  • 小さなお願いをする
  • 現状打破のポイントをみつける

共通点をみつけて歩み寄るのも大切

不確実性

疑いは変化を妨げる

不確実なものは価値を切り下げて考える現象で”不確実性税”とよぶ

これもよほどリターンがよくないと選ばれない

不確実性そのものは大きなコストとなる

現状維持をしたいなら、不確実性は大いに役に立つ。

解決方法は、「お試し」にある

お試し期間を体験した人は、

マグカップの買い手から売り手に変化する

補強証拠

短期間に多様あるみんなが言っている =>最強

複数のリソースから、というのがポイント。

  • 誰の影響が大きいか
    • じぶんと似ている人
  • いつ提示するのが効果的か
    • 短期間にメディアたくさんから
  • どのように展示すると大きな変化があるか
    • 近しい人のコミュニティ内がセオリー

購入はこちらから

光回線について詳しく調べた時のメモ

光と契約したい、wi-fiを家に導入したい!

そんなあなたにむけたメモ

概念

まずは概念を知る

光回線とは

ADSLに変わる次世代の通信規格

速い。

回線には、今のところ

があると思う。

nuroはエリアが決まっているが、ひけるならめっちゃ最強

フレッツ光

NTTの企業が提供している光回線のこと

プロバイダ

光回線を利用可能にする会社とのこと。

直接契約するのはプロバイダの企業との契約をする。

おすすめ

  • 楽天ひかり
  • en光
  • おてがる光

この3つがよさそう。

契約による縛りがないのがした2つ。

楽天はモバイルとの契約で安くなるので、それがおすすめ。

ただし3年縛りは存在する。違約金は1万円くらい。

それでも1年無料なら、 4000 * 12 = 48,000円がお得なので、メリットはある

OBSを利用してゲーム音声を出力できない場合の対処方法

音声の出力が無効になってライブ配信でゲーム音が出ない時の対処方法

f:id:Saku-Saku:20210604222906p:plain

解決方法

出力のためのソフトウェアを2つ導入する

https://hideshigelog.com/obs-studiomacoto

Google Domains で TXTレコードを2つ登録する方法【すでに使用されているレコードです】

f:id:Saku-Saku:20210604212425p:plain

解決方法

1つTXTのレコードの登録済みであれば

編集 -> +ボタンで追加が可能

f:id:Saku-Saku:20210604212118j:plain

どんな時に困ったか

AWS LightSailでのDNSゾーンがこれ以上作成できない時に

Google Domain自体でDNS設定をして

SSLの認証をする時

結果

f:id:Saku-Saku:20210604212224j:plain

ref

https://support.google.com/a/answer/6248925/google-domains-%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%99%E3%82%8B?hl=ja#zippy=%2C%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88

【読書】百田直樹の新・相対戦理論

読んだ経緯

友人のオススメ。

ドラッカー?のマネジメントの次におすすめされてて

先にこっちを読んだ

感想

今を大切にしよう、というメッセージ感が強い。

若い頃の時間が大切だよねということはしっかり書かれていて

自分の価値観とマッチはしていた。

人生の充実度は長く生きたかどうか

長く生きるということに関しては、

密度の濃い時間を生きたことが、長く生きたことと同義と書かれている。

喜怒哀楽の感情を大切にしなよ、とも。

中国の爛柯の話

森の中で囲碁を打つのをみていたら一瞬で100年くらいたってしまっていたというはなし

楽しいことの方が、時間は早くすぎる。

才能とは、早くつくれるかどうか

天才のもつ才能とは、凡人よりも圧倒的に早くつくれるかどうか。

時間の効率面において秀でているかと解説があった

じゃあどう生きるか

やるべきことの優先順位を間違えない。

やるべきことを今しよう、これが成功の秘訣

https://amzn.to/2RCSj7O

【読書】ナリワイをつくる

読んだ経緯

先輩の人からのおすすめ

上野の珍々軒で食べている時に紹介してもらって、その場でメルカリした

ナリワイとは

自分で床貼ったりとか家たてたりとか、

生きるために必要な技術

それでいて、たまにそれでお金が稼げたりすること

生業。

読んだ感想

すごく自分の価値観だったりとか生き方にマッチしている考え方だなーと思った。

こうすればいいよっていうことが書いてあるわけではないけど

こういう風な考え方もあるし

自分はこうやっているよっていうことが書いてある。

DIYとか自分で作るのが好きな人はよいと思う。

.

確かに、ここ最近はお金さえあればなんでもやってくれるし

ほぼ解決できる。

けどそれで楽しいのか?という疑問は自分も持っている。

良い家に、高い家賃で払うのが良いのか?みたいな。

自分たちで改造しまくった月1万の家があればそれがいいなーって僕は思う。

生活に関することは、自分でできた方が楽しいし、

何より記念日になるんじゃないかなと思ったりする。

BBQもそうかも。

グランピングもいいかもしれないけど、BBQは海や河川敷で自分たちで工夫しながら楽しみたいものだと思っている。 (グランピングとBBQ比べている時点で前提が違うかもしれないけど)

そう言う、自分でできて楽しいことを仲間とやっていく精神のようなものは一生もっていたい。

良い例が思いつかないけど、旅行のツアーパックも似たような感情になる。

ベトナムに行った時にツアーバス世界遺産まで行くやつを申し込んでみに行ったが、めちゃ楽しくなかった。

バスに乗っていけば決められた時間について、決められた食事をして 決められた時間に変える。

ただのスタンプラリーというか、あんまり面白さを感じない。

自分たちで工夫しながらどうやっていくのか、安く済ませるにはどうするか、そういう体験が旅行を形作ると思っているからだとは思う。

ということで、人生の生き方も同じで

普通にやって普通にお金をもらって、普通に過ぎていくのはちょっと面白くないような気がするのである。

どうやったらお金って稼げるんだっけ?

税金ってどういう仕組みなんだっけ?

自分でやってみるのはどうすればいい?

とか、そういう裏側を知って行ったり工夫したり試したりする気持ち、挑戦は忘れたくない。

そんなことを思わせてくれる本だった。

買う人はここから買ってくれると嬉しい。↓

https://amzn.to/3oiwNBa