SakuraWi - BLog

WEBエンジニア。聴いたお話をまとめておく倉庫的な。スタックストックスタック!

暮らし

家族への恩返し、家族にできること

実家にいるタイミングもあり、家族についてよく考えている。 家族ってなんだろう。 親への感謝ってなんだろう。 上記のような疑問をお風呂に入りながら考えたりする。 特にこれといったテーマではないが、メモしておこうかなと思ったので、書く 自分ができる…

田舎からみた東京。これまでと、これから。

※ポエムです。 新幹線に乗るために、ホームに降り立つといつもなんとも言えない気分になる。 学生の頃に感じた高揚感が、東京に3年以上住んだ今も蘇ってくる。 多分、東京へよく行くようになったのは大学生の2年生のころ。 僕はなぜか少しだけ人よりも早く就…

光回線について詳しく調べた時のメモ

光と契約したい、wi-fiを家に導入したい! そんなあなたにむけたメモ 概念 まずは概念を知る 光回線とは ADSLに変わる次世代の通信規格 速い。 回線には、今のところ nuro フレッツ光 があると思う。 nuroはエリアが決まっているが、ひけるならめっちゃ最強 …

会社を辞めて、フリーランスをやってみて感じたこと、学んだこと

2020年3月末をもって会社を退職して、その後無職からフリーランスへと見事な転身をとげたSakurawiことわたしです。 「辞めてどう」「フリーランスどないやねん」 って聞かれることも増えたので、ここにまとめておこうと思います。 いつかの自分や、後輩、そ…

LINEでお風呂を沸かす仕組みを導入して冬を迎えてみた

こんにちは、寒い季節になってきましたね。どうも、お風呂大好きな櫻井(@KotaSakurawi)です。 突然ですが、ワタシ、お風呂、好きです。 ※この記事は「くふうカンパニー Advent Calendar 2019」の21日目の記事です。

【家探し家選び】新居選びで気をつけるべき7つのポイント【引越しの家みるポイント】

そろそろ家探しの季節が近くなってきました。 新しく東京に上京するなんて人も多いのではないでしょうか! 「SUUMOみてもどう選べばいいかわからない」 「駅は決めたけど、その先の物件選びがわからない」 こんなことを思うことでしょう。 家探しのコツとい…

【東京楽しいスポット】かっば橋道具街、料理好きなら絶対にいけ

ども!櫻井広大です。東京おもしろいスポットのご紹介。 今日はかっぱ橋道具街!!! カッパは河童ではなく、合羽と書くようですね。道具街全体で組合みたいなのも作っていていい感じ。 街並みが一世代前の雰囲気があって個人的には大好き。アクセスは銀座線…

東京でカオスを感じたいなら上野に決定!

東京へようこそ。櫻井の東京紹介のコーナーです。 タイ、インド、カンボジア。 東南アジアの活気をご存知でしょうか?なになに?知っている?知らない? なるほど。では大阪のかんじは?ほーう。知らないと申しますか。 なら、ぜひ上野へレッツゴーして体感…

カメラを通して考える結果の残し方

やーやー櫻井広大です。 今日ちょっと印象に残ることがあったので書いて残しておきます。 カメラマンとして集合写真を撮る時に意識すること カメラを撮る、という役割にあたっては、"良い写真"を残さないといけない。 良い写真を残すためには自分の体を張っ…