やっぱり土日は素晴らしい。
10時くらいに起きてお風呂入って、本読んで
洗濯機回して布団干して、掃除機かけながら音楽聞いて、ゴミをまとめて、シンクを掃除する。
超すっっきりするw
網戸つくつく大作戦
木曜、金曜日と友人が泊まりにきていたので、土曜日は網戸作成大作戦に参加してもらいました。
というのも、我が家に"網戸"がなかったんですね。
窓あけたらno網戸状態がデフォルト。
ちなみに、サン?サッシ?もなくて、網戸をつけるなら自作をせざるを得ない状況。
蒸し暑くなってきたこの季節に窓OPEN不可能はなかなかきついものです。
クーラーいれたりもしていましたが、風通しが最高な我が家で窓をあけないでクーラーで寝るなんてもったいなすぎる。
という流れがあって、ついにやっと網戸を作ろうという行動ができました。
こんな感じでとりつけ
結局解決方法は、伸ばし棒で固定 + テープ笑
とれそうですけど、ないよりはまし。
まじものの網戸なんかとりつけたらいくらかかるかわからないしね。笑
なんでも自分でやってみることが大事だ!そうだ!
これで夜も窓を開けて心地よく眠れる・・・!
白山祭
たまたま住んでいる地域でお祭りが行われていましたので楽しみました。
やきそばとか、かき氷!最高だ!
我が家に増えたもの
ローズマリーちゃん。
これによって今後料理に入れるやつを買わなくてすむ!
し、いい匂いするし、ゴキもこなくなるらしい。
持って帰るときはこんなやった。
1つの苗が200円。結構お手頃価格?
筋トレグッズ。
ついに懸垂によるトレーニングが可能に。
ぶら下がり棒、ずっと待っていたぜ。
ちなみにメルカリで4000円くらいだぜ。
あと腹筋ローラーはガチでいいきがする。
最初がきついけど、1週間やったらそれなりに回数こなせるようになる。
目黒めぐり
カフェテーブルを探しに目黒へ。
Facebookでアンティークインテリアはどこでしょう?と聞いたらみなさんが目黒だと教えてくれました!!
今、家にあるこたつ用の机では、腰を曲げてタイピングしないといけない。
このままでは腰がイカれてしまうと思って、いい感じのやつを探しに行った。
アンティークなインテリアがたくさん目黒にある、でも高いよーという情報をもらってた。みなさんありがとう。
高いなら買えそうにはないなーーーー、自分で作るかーーとは思いながらもいい感じのものを見て脳みそに刷り込むのは大事だなと思ってウィンドウショッピング。
見た中でよさそうだったもの。
でもやっぱり高いんだ・・・。
7万円とか買えないぜ・・・。
目黒のインテリアなお店はこんな感じのところが多くって、10店舗以上が道沿いに並んでいる。
見てるだけで楽しい!
最終的にテーブルはやっぱり買えなかったものの、いい感じの椅子がお安くあったので衝動に近い買い物。
こやつ。
椅子を回すことで+20センチの高さになったりする優れもの!
ちなみに目黒には寄生虫博物館があったり、おいしい頑固蛸っていうたこやきやさんがあったり、はらドーナツという美味しいドーナツ屋さんがある。
月曜日からの意気込み
最後にちょっとまじめな話を。笑
先週の終わりに感じていたことは、1日の業務の中にバッファタイムを設けることで、計画通りな進捗にできるのではないか、ということ。
てことで、最後の1時間に雑多なタスクや、疑問点を質問する時間にすることに。
この1時間を設けておくことで、その時間まではとにもかくにも今日やるべきことにフォーカスする。
先週の反省点+FBで「寄り道しすぎでは?」と言われたので寄り道をあまりしないようにする。
通知とかもOFFにして集中しないとな。
お昼、15時、最後の1時間くらいでバッと返信、細かいタスク処理にする。
うまくいくといいなー
それから、今週の朝ごはんのバナナをスーパーで前もって買った。
ファミマよりもめっちゃ安いな・・・。ていう。
フルグラもチョコバナナ味を追加した。
普通の味のやつ、レーズン入ってていらねえwってなってて、チョコバナナ味には入っていない。最高。
そしてワイン飲みをして眠りにつきます。
目黒で買ったローストビーフ + UberEATSのピクルス、ソーセージ。
ウィスキーとスーパーで買った白ワインで楽しみます!
やったぜーーーーーーー